🎯今回の記事で解ること⇩
💡「女性の髪の切り方 全3種類」記事をまとめて紹介してます。
⚠️この記事は 現在進行形で 完成までにしばらくかかります(今後、30種類以上作成します)
※最終的に 女性の髪型全て 切り方をここでまとめますので、ブックマーク登録で時々見に来て下さい。
🔰カット初心者の方でも自宅で真似して切る事が出来る様に 作成しています😃
美容師学生さんや、ブランクがある美容師さんにも解りやすい為 とてもおすすめです🔥(画像を沢山使って ポイントを詳しく解説した記事のみ紹介していきます)
※レディースカットの仕方は 随時 コチラに追記していきます🎁
目次(見出しへ移動)
⭕️レディースカット⇨「ベリーショート~ショート/髪の切り方」まとめ
🎯切り方は「画像下のリンク先で詳しく紹介してます😃」
1.耳だしマッシュショートの切り方
美容室では年配のお客様にも特に オーダーの多い ヘアスタイルです。
短めでも 丸みがあるので 女性のショートでは定番です。
⭕️レディースカット⇨「ショートボブ~ボブ/髪の切り方」まとめ
2.前下がり ショートボブの切り方
前髪なしの前下がりショートの切り方(ベース)を解説しています。
3.襟足ギリギリ 切りっぱなしボブの切り方
💡⇧では 襟足ギリギリまで短く切ったボブ(切りっぱなし)の切り方を「画像と動画を参考に学ぶ事が出来ます😃」
指で挟んで切って良し、バリカンで揃えながら切っても良し 自宅で女の子の髪を切る際には特に定番のボブの切り方紹介です。
⭕️レディースカット⇨「ミディアム~ロング/髪の切り方」まとめ
⚠️現在準備中です😅
⭕️自宅で髪を切る時におすすめのハサミセットはこちら
🎯はさみの選び方⇨自宅カットで失敗しない為に必要なポイント
💡①ハサミの開閉が硬いとスムーズに切る事が出来ません(切り口がガタガタになります)😅
②スキバサミは すき率が20%以下を選ぶと パサつきや削ぎ過ぎを抑え、失敗に繋がり難くなります(すき率=髪を切る率)
僕が試した結果、おすすめなのは「美容師監修のカットハサミ」のすきばさみ含め コームやダッカールが付いてるセットがあります⇩
使ってみた結果⇨最大のおすすめポイント
①すき率が少なくて失敗しにくい
②ハサミの開閉が市販の中で断トツ
美容師さんの使うハサミの平均価格は7万円なので 同様とは言えませんが、個人的に使ってみて「ハサミとして使える範囲でした」
❌100均のハサミも幾つか試しましたが、ハサミもスキバサミも「人の髪を切るレベルではありません😅」
🔰自宅で髪を切る場合は ⇧紹介したセットを選ぶと良いと思います。
🎯あとがき
今回の記事は 自宅で女性の髪を切る方法として 幾つかの髪型の切り方を紹介しました。
今後も、記事は編集(更新)されます。
男性向け 髪の切り方もまとめています⇩
まだまだ 沢山の髪型を載せていきますので また見に来て下さい😃