個人的に市販のヘアカラー剤におすすめの商品はありません。(スミマセン)
薬剤の品質や種類含めて 特別良い所が見当たらないからです。
他に、こんな記事も書いてます
(オキシの使い方や、購入方法などを紹介してます)
(合わせてご覧ください↑)
それでは本題に入ります↓
目次(見出しへ移動)
⭕️市販のカラー剤がおすすめ出来ない理由3選
具体的におすすめ出来ない理由が3つ
- 色の種類が少ない
- 明るさも自由度が利かない
- 髪がキシキシに痛みやすい
店頭では沢山箱があるので 種類多く感じやすいですが、美容室の薬剤だと常に100種類以上調合して作る事が出来ますが、
市販の薬剤だと10種類くらいの色を別のメーカーが争ってるくらいです。
明るさもアッシュならアッシュで明るさが選べるサロンのと違い 市販の薬剤は1~2つしか選べません(明るめ?暗め?)
サロンの薬剤だとオキシドールも1.5%~6%まで4種類くらいの中から髪のダメージや その時の状況に合わせて選択するのですが、市販のヘアカラーだと1つしかありません(6%のみ)
ただ、市販のヘアカラーでもサロンと比較しても変わりが少ない 薬剤も幾つかあります。
⭕️市販のヘアカラーでおすすめ薬剤
市販のヘアカラーでおすすめの商品
- ブリーチ剤
- カラーシャンプー
- カラートリートメント
上記3つは 個人的に使っても大差無いと思います。
ブリーチ に関しては 正直な所、 この日本と言う国でオキシドールの上限が決まっている事、主成分が変わらないので 美容メーカーのブリーチも市販のブリーチ剤も「明るくする事に関しては」対して変わらないです。
以前から僕は 様々なブリーチを比較していて、その結果 大差無い事は 証明してます。(もう1度、この国のブリーチは大差ありません)
⭕️市販のヘアカラーで綺麗なアッシュ(ピンク)に染める方法
市販のヘアカラーを使って綺麗に染める為に必要な事をまずは紹介します
- 均一に「髪の明るさを整える」
アッシュでもアッシュブラウンなら1度のカラーで出来ます(市販の薬剤でも1度で🙆♂️です)
ですが、アッシュグレーなら1回ブリーチが必要です(なので、1度のカラーでは🙅です)
けれど、シルバーアッシュだと3回はブリーチをする必要があります。
そこで、問題です!
綺麗に染める為には、均一に髪の明るさを整える必要がある訳ですが、あなたは自分で1回ブリーチを行い、綺麗に均一に明るくする事が出来ますか?
3回ブリーチを繰り返し行い、均一に明るく出来ますか?
それが出来れば 市販の薬剤だけで(セルフカラーで)綺麗にアッシュに染める事が出来ます!
それが難しいなら 全体的な明るさは、ブリーチが必要なので 美容室で整えます(必要な回数)
市販の薬剤(セルフカラー)にこだわるなら、その後で カラートリートメントをします。
⭕️市販で買えるカラートリートメント(アッシュ系)
ブリーチ無し、ブリーチ1回、3回の染まり具合(マニックパニックはブリーチ3回を目安にして下さい)
サファイアブルー
オーシャンブルー
マニックパニックでグレー系
マニックパニックでホワイトシルバー
⭕️市販で買えるカラートリートメント(ピンク系)
いかがでしたか?
この様に、市販の薬剤(セルフカラー)で綺麗にアッシュに染めたい!という方もピンクに染めたい!という方も
今回の記事の内容通りに 実践されるなら、市販でも購入可能なヘアカラー剤で自分でも 染める事が出来ます!
ヘアカラートリートメントもマニックパニックも 髪の毛全体に「しっかりと塗布されておれば綺麗に染まります!」
ただし、手に色が着くので ビニール手袋やゴム手袋着用で染めて下さいね。
今回の記事は これで終了となりますが、タグ⑥セルフカラー/ 自宅にて 関連性のある投稿が見られますので 良ければそのまま 「下にスクロールして関連の記事もご覧下さい。」
最後まで見て頂き、ありがとうございました!