⭕️白髪染めとおしゃれ染めの周期(染めるペース)の目安を解説

⭕️白髪染めの染める周期(ペース)は基本⇨いつでもOK

よくお客様に聞かれる質問の1つに、次はいつ染めたら良いですか?

という質問がありますが、白髪染めもおしゃれ染めもお客様次第で 「気になり方が違います」ので、

答えは 気になった時が染め時😄です。

ですが、肝心な事は 「いつ染めるのか?」ではなく「どの様に染めるのか?」なので、

抑えておきたい!白髪染めとおしゃれ染めの考え方を 含めて紹介していきます😃

白髪染めは基本根元だけ染めるので⇨いつでも染めれるけど注意も必要

白髪染めの場合、基本的にブラウン色ベースで暗めとなります。

例えば、ライトブラウン、ミディアムブラウン、ダークブラウンがあり、

ミディアムブラウンで 毎回毛先まで染めている方は 毛先にいくにつれて 色が重なってしまうので⇨根元はミディアムブラウンだけど、毛先はダークブラウンになります。

原因としては、白髪染めの薬剤の中には 髪を明るくする(脱色)よりも、色を着ける(着色)の方が 主な役割なので、

重ねれば重ねるほどに 暗くなる!というのが白髪染めが 根元だけ染めた方が良い理由となります。

なので、白髪染めの場合 美容師さんに根元のみ(リタッチ)を薦められる事が多いかと思います😃

伸びたらソコだけ染めれば良いのなら 薬剤によるダメージは1回だけで済みそうですよね?

次に、染めすぎによる注意点を紹介します

1センチ伸びたら1センチだけリタッチで染める事は難しい?染めすぎは注意!

美容室に染めに来店されるお客様の中には 2週間ペースで染める方も います。

2週間で染めれば 「白髪は見えませんので、誰にも見られる事はありません」が、ソコには注意点もあります。

1センチ伸びたらソコだけ染めれば良いのだけれど、実際には それは不可能です😅

ほんの少しずつ 「オーバーラップ」して塗らないと 逆に 塗りもれに繋がるので 美容師さんは、基本的に5ミリ~1センチ程度 

既に染まってる箇所まで 薬剤を伸ばします😎

ココがポイントです⇩

美容師さんによっては、スピード重視で必要以上に オーバーラップさせて(4~5センチ伸ばして)塗る方もいます。

その場合、2週間ペースで染めていると7~8回薬剤が塗布される事になります。

なるべく、髪の毛に着く薬剤は回数を減らした方がダメージは抑えられます😃

頻繁に染める方で セルフカラーだと 更にダメージに繋がりやすいですし、

担当の方の塗り方次第で 髪の体力の残り方が変わります。

パーマや縮毛矯正なども 同時にされる方は更に注意!

染める周期は関係ありませんが「白髪染めはなるべく 髪に塗布する回数を減らす努力をしましょう😄」

美容室だと、「カルテになるべく根元だけ!」と記入してもらったり

ひと言伝えるだけで、髪のダメージを抑える事が出来ます😆




⭕️おしゃれ染めの染める周期(ペース)の考え方

白髪染めとは 違い、おしゃれ染めの場合は「お気に入りの色が取れたら染め」という方が多いかと思います😃

基本的におしゃれ染めの場合は 根元、中間、毛先と、その箇所により 薬剤のパワーを変えて薬剤を塗布するので

毎回毛先まで染めている方の方が多いくらいです。

薬剤のパワーを変える事で ダメージを90%減らせます

ヘアカラー剤は 1剤のアルカリと2剤の酸性の 2つタイプの薬剤を混ぜて染めるのですが、

毛先にアルカリは不必要です😅(ダメージに繋がりやすい)ので、現在は1剤のアルカリを抑える効果のある2剤があります。

なので、基本的に髪を明るくする時以外は アルカリを抑える方法で染めるとダメージを90%抑える事が出来ます😄

おしゃれ染めは明るさをあまり変えずに色を楽しむ

暗くしたり、明るくしたり、更に明るくしたり、

おしゃれ染めの場合は ヘアカラーの周期としては 色が落ちたら染めても良いですが、

毎回トーンを変えると ダメージに繋がりやすいです。

明るさの変更は 多くてもシーズン毎。

自宅でのカラーシャンプーやカラートリートメントを活用する事で ダメージを抑えながら 「自分の好きな色を、好きなタイミングで楽しむ事が出来ます😆





⭕️参考になった動画

この記事は YouTubeに投稿されている動画と、実際に僕の美容師としての経験をふまえて まとめて書いています。

ヘアカラーの周期についてを解説している 3分くらいの動画です。 

解りやすいので ぜひご覧下さい😃



🔰髪の悩み(疑問)を調べてみる

🔻薄毛の治療が4500円(税込)