🎯今回の記事で解ること⇩
💡「メンズ髪の切り方 全8種類」記事を紹介してます。
⚠️現在 進行形で男性の髪の切り方を全てまとめてる 最中です(20種類以上作成します)
※ブックマーク登録して 自宅で髪を切る際は見に来て下さい😃
🔰カット初心者の方でも自宅で真似して切る事が出来ます😃
美容師学生さんや、ブランクがある美容師さんにも解りやすい為 おすすめです🔥(画像を沢山使って ポイントを詳しく解説した記事のみ紹介してます)
※メンズカットの仕方は 随時 コチラに追記していきますので宜しくお願いします⇩
目次(見出しへ移動)
⭕️メンズカット⇨「刈り上げ・短髪・ベリーショート」まとめ
🎯切り方は「画像下のリンク先で詳しく紹介してます😃」
1.フェードカット 切り方
仕上がりイメージ⇩
⭕️フェードカットの切り方【美容師が教えるメンズ短髪の作り方】💡バリカンは6ミリで生え際はハサミで約3ミリのフェードの切り方を紹介してます。
スタイルのポイントは 角を少し残す短髪という所と、フェードによるメリハリです。
💡バリカンは3ミリ~6ミリですが、アタッチメントを外して 0.8ミリの「スキンフェード」仕様の ジェットモヒカンの切り方となってます。
ポイントは「ひし形シルエット」に全体的にこだわって作ってます。
3.ソフトモヒカン 切り方
仕上がりイメージ⇩
💡誰でも簡単に切れる 簡単なソフトモヒカン(前髪なし) ほぼ坊主の切り方を紹介してます。
同時に ソフトモヒカンのフェード(スキンフェード)の切り方の動画もまとめてます。
短髪切るのが苦手な 美容師さんには特におすすめです(意外と切り方は簡単😃)
⭕️メンズカット⇨刈り上げない程度の長さ~ショートまとめ
4.マッシュウルフの切り方
仕上がりイメージ
⭕️マッシュウルフの切り方(メンズショートの作り方 疑問を徹底解説)💡襟足を少し長めに設定した人気のマッシュウルフの切り方を紹介してます。
マッシュウルフにパーマをかけた場合は?など 今風の襟足の長さ設定など 疑問を解決する事が出来ます。
💡ビジネスシーンに似合う髪型として「ツーブロックでサイドに流す大人ヘア」の切り方を紹介してます。
30代以上のメンズに特に人気のヘアスタイルの作り方です。
💡サイドをツーブロックで刈り上げて います。
全体的にハイグラデーションで丸みの残ったレイヤースタイルとして見る事も出来ます。
ポイントは トップを短く切った後に 「コンケーブ」で周りと繋いだ所。
セニングの使い方も必見です。
7.韓国 刈り上げマッシュの切り方
⭕️韓国 刈り上げマッシュの切り方✂️╱男女共に人気な髪型の作り方💡襟足は少し刈り上げた 男女共に オーダーが多い 韓国風 マッシュの切り方です。
同時に ヘアセットの仕方も学ぶ事が出来ます。
8.韓国 ツーブロックマッシュ(前髪重め)の切り方
💡ツーブロックの入れ方、ミリ数の選択や 重め前髪の切り方 丸みのあるラインの作り方を紹介してます。
⭕️自宅で髪を切る時におすすめ出来るハサミセットの紹介
🎯はさみの選び方⇨自宅カットで失敗しない為に必要なポイント
💡①ハサミの開閉が硬いとスムーズに切る事が出来ません(切り口がガタガタになります)😅
②スキバサミは すき率が20%以下を選ぶと パサつきや削ぎ過ぎを抑え、失敗に繋がり難くなります(すき率=髪を切る率)
僕が試した結果、おすすめなのは「美容師監修のカットハサミ」のすきばさみ含め コームやダッカールが付いてるセットがあります⇩
使ってみた結果⇨最大のおすすめポイント
①すき率が少なくて失敗しにくい
②ハサミの開閉が市販の中で断トツ
美容師さんの使うハサミの平均価格は7万円なので 同様とは言えませんが、個人的に使ってみて「ハサミとして使える範囲でした」
❌100均のハサミも幾つか試しましたが、ハサミもスキバサミも「人の髪を切るレベルではありません😅」
🔰自宅で髪を切る場合は ⇧紹介したセットを選ぶと良いと思います。
🎯あとがき
今回の記事は 自宅で男性の髪を切る方法として 幾つかの髪型の切り方を紹介しました。
今後も、記事は編集(更新)されます。
女性向け 髪の切り方もまとめています⇩
まだまだ 沢山の髪型を載せていきますので また見に来て下さい😃