子供ヘアアレンジの仕方
この記事はラベル⑨アレンジに分類されています。
こんにちは!今回は お子さんの髪のアレンジで①リボンを使った簡単ヘアアレンジと②編み込み込みの中にリボンを入れてしまう面白い髪型の作り方を紹介していきます。
始めに、リボンと髪を一緒に編む方法を紹介します!
黒髪だと、飾りを使わないと 華やかに見えないので そういった場合は スカーフやリボンを使って華やかさを出してあげます。黒髪と一緒にスカーフやリボンを編み込む事で「色も足すことが出来るし、普通に可愛いのでオススメです!」
お子さんの髪のアレンジに困った時等にしてあげると「とても、喜びます!」
まだ子供さんにしてあげると方を殆んど見たことないので、お洒落で、見立つし、可愛い(動画で見やすく 解りやすく説明してますので 是非 やってみて下さい↓)
目次(見出しへ移動)
①リボンと髪の毛を一緒に編み込む方法
いかがでしょうか?子供さんの髪の量が多い場合は太めでも似合うのですが、量が少ない場合は 中々こうはいかないかと思います。
その場合は 細目のリボンを使って 同じ要領で してあげると出来ます。
可愛いリボンを使ってあげると 多少バランス取れてなくても可愛く仕上がりますよ。
②編み込みでリボンを作るやり方
まずは、動画をご確認ください。
これは、「裏編み込みを使った」編み込みの応用的な アレンジです。
他所のお母さん方から、「どうやって作ってるの?と聞かれる事間違いなしです!」
髪の量が あまり少なすぎると 難しいかと思いますが、その時は まとめて大きく作ってあげると 形にしやすくなってます。
慣れたら簡単ですが、慣れないうちは少し時間がかかりますので 朝の準備に余裕を持って して 取りかかってほしいかと思います。
おわりに
いかがでしたか?今回は子供さんむけにリボンやスカーフを使って作れる編み込みのやり方と、編み込みしながらリボンを作る方法を紹介しました。
子供さんは小さいうちは好きに作らせてくれるけど、大きくなると 中々 難しくなります。
なるべく 沢山作ってあげて、写真に残す事で 後々、良い思い出となります!
Googleフォト等を取ってると「何年前の今日です」と あの頃の写真や動画を見せてくれるのですが、
沢山取ってたつもりでも、「もっと、写真撮ってれば良かった!と思います」
是非、楽しみながらやってみて下さいね。
ありがとうございました!