⭕️メンズセルフカット/毛束感とトップにボリュームを出す髪の切り方

⭕️メンズセルフカット/毛束感とトップにボリュームを出す髪の切り方

今回は メンズのセルフカットの仕方で、毛束感とトップにボリュームを出す髪の切り方を紹介します。


このやり方は 実際にサロンワークでも使われていて、毛束を出す為の基本的なカットの仕方です。


それにより、トップにボリュームを出す事も出来ますので、セルフカットをされる方で毛束を出したい方や、トップにボリュームが欲しい方には おすすめの方法となりますので、詳しく紹介させて頂きます。


尚、解りにくい箇所があれば 訂正しますので お気軽にご質問ください。



⭕️メンズセルフカット「毛束感、トップにボリュームを出す方法」




動画内☑️チェックポイント


①⭕️毛束感を出す為には 髪の毛の束を人差し指と親指で挟んで、頭皮に対して垂直に持ち上げ、挟んだ毛束の長さの半分の箇所より、少し根元よりからスキバサミを入れる必要があります。


(注)毛束 全部では無く、毛束の半分からスキバサミを入れて スキバサミを開閉させながら 毛先に向かって 持ち上げていきます!


それにより、指で挟んでいた毛束には根元付近からスキバサミが入る事により、短い髪が中入り 徐々に長い髪も入る事で 長短が中で繋がり(ドライヤーで乾かすだけで、根元からの立ち上がりが出来ます)


それが、結果的に毛束感のあるヘアスタイルにも繋がります。


指で束を 摘まみ、繰り返し20本くらい トップに作る事で 、風呂上がり乾かしながら指で握るだけで 毛束と根元の立ち上がりが出来あがります!


よければ参考にしてください。



⭕️トップにボリュームを出すカットとは?


よく、トップにボリュームを出したいから トップはスキバサミを入れない!という方もいますが、それは間違いです。


髪の毛は 長すぎると髪の重さで ペタンコになります!


例え、長さを取っておきたい場合でも 上記で紹介した様に 髪の毛を動かす為のカットが必要となります。


⭕️あとがき


セルフカット/自宅では他にもこういった記事を書いてます↓

⭕️メンズセルフカット/トップが立つくらい短く切る方法

今後も セルフカットに関する内容を定期的に行います。


質問やリクエストも 宜しければお知らせください!


ありがとうございました!

【髪技屋さんのプロフィール】

■ 美容師歴・実績: 20年以上のベテラン美容師。🏆 全国大会入賞、📝 美容専門誌掲載の実績を持つ。

■ 活動内容: 髪の知識・技術全般の講師としても活動。プロも支持する技術で髪の悩みを解決。

■ YouTube: 動画数 1200本以上、総再生回数 2700万回、登録者 3.8万人を達成。

■ ブログ: 記事数 600本以上。ヘアケア、カラー調合、骨格別ヘアなど、髪のあらゆる疑問を解決。