🤔1番伝えたいこと⇩
💡実は、男性でも刈り上げ(フェード)が似合わない条件の人がいます😅けれど、ちょっとした工夫で「誰にでも 似合う刈り上げヘアは見つかります」
詳しく解説していきます⇩
目次(見出しへ移動)
⭕️刈り上げヘア(フェードカット)のメリットとデメリット
- メリット⇨「①頭を洗う(乾かす)のがすごくラクになる、②橫から見た時に刈り上げの長さによる色の差が格好いい、③男らしい髪型=刈り上げは今も昔も変わらず印象ぶかい、④爽やか(誠実)に見せやすい。」
- デメリット⇨「①近年の韓国ブームにより女子にモテる髪型としては刈り上げよりもマッシュが有利、②すぐに刈り上げ部分が伸びるので1週間で気になりだすので小まめに切らないといけないです😅③スタイリング剤を付けないと格好良く見えない。④フェードはやり過ぎると怖い人に見えて近づきにくい😎」
⭕️メンズ刈り上げヘア(フェードカット)が似合う人の条件11選(美容師目線)
💡似合う条件には(黄色)を付けました(色がないのは、残念ですが基本的には似合いません😅似合わせ対策が必要です)⇩
※美容師目線で(メニューはカットだけの場合)を想定してます✂️
- 顔型⇨(丸型・三角型・四角型)
- 顔の大きさ⇨(大きめ・小さめ)
- 毛量⇨(多い・普通・少ない)
- 太さ⇨(太い・普通・細い)
- 髪質⇨(剛毛・普通・軟毛)
- 癖毛⇨(強い・少し・無し)
- 首の長さ⇨(短い・普通・長い)
- 首の太さ⇨(太い・普通・細い)
- ドライヤー⇨(使う・使わない)
- アイロン⇨(使う・使わない)
- セット剤⇨(使う・使わない)
※似合う髪型をもっとお探しの方は(ラベル③髪型)まで。
🎯なぜ「あごが細い人、毛量少ない、細毛、軟毛、スタイリングしない方」は刈り上げ(フェード)が似合わないのか?
答え⇨「細めの顔立ちの人は刈り上げをすると貧相に見えてしまい、軟毛で毛量が少ない人は刈り上げ部分が透けて綺麗に揃わない(ハゲて見える事がある)、スタイリングしない方は トップの立ち上がりや毛束感が弱くなり格好良く見えません😅」
✂️それでも、似たヘアスタイルをやってみたいという方には 類似した髪型で似合う 提案をするのが 美容師の仕事です😃
🤔似合わせる為の秘訣は⇨「パーマをおすすめします!細い髪の毛さんにはゆるめのツイストスパイラルが1番おすすめ!
刈り上げ部分を刈り上げないギリギリの長さで薄く見えない程度に短く切って、表面に長さを残しウェーブスタイルにすると手入れも楽です(ムース付けるだけでOK)㊙️」
⚠️顔の型は 刈り上げヘアでは 刈り上げの幅やミリ数、表面の長さ設定で誰にでも似合わせる事が出来ます😎
⭕️細毛(薄毛)や癖毛さんにも似合う刈り上げヘア(フェード)の頼み方(まとめ)
「刈り上げヘアの似合わせルール(重要)」
- 直毛さんの場合、刈り上げのぼかし(馴染ませ)は最優先事項です
- 面長さんの刈り上げは低めに設定(もしくは、⇧画像モデルさんの様にツーブロックで被せること)
- 髪の毛が細い方(猫っ毛)は 長め(10ミリ以上)で刈り上げること
- 癖毛さんの刈り上げは襟足だけ、パーマ風に作ること
- 丸顔さんの刈り上げは低めで、トップに高さを出すこと
「解説」
- 直毛さんの刈り上げ⇨「失敗例としてはカッパみたいに 刈り上げ部分と表面の繋ぎが馴染んでない場合があります。削ぎのポイント(毛束の中間は削ぎ過ぎない)などを抑えて 刈り上げ部分はパッつんとならない様に毛先をボカシてあげます」
- 面長さんの刈り上げ⇨「刈り上げ部分を低めに設定して 橫にボリュームを出す為に リバースパーマ(サイドを後ろに流すスタイル)もおすすめです。」
- 髪が細い人に刈り上げ⇨「刈り上げが薄く見えない程度の長さに設定してフェードにはしない。表面にゆるめのツイストスパイラルパーマをかけるとボリューム感が増します🎵」
- 癖毛さんに刈り上げ⇨「刈り上げは生え際付近のみにする(ツーブロックで被せる)事で表面の長さを残し、パーマ風で癖毛を活かすと良いです」
- 丸顔さんに刈り上げ⇨「ひし形シルエットを目指し、トップにポイントパーマをかけて刈り上げは低めに設定する」事で 骨格補正効果があります。
💡刈り上げヘアは、刈り上げの長さ(ミリ数)や表面の長さにより比較的 誰にでも似合うタイプの髪型なので、似合わせポイントを活用したオーダー方法で頼むと良いです😃
💡朝起きてからのスタイリングも重要⇨「メンズの刈り上げヘア(フェードスタイル)は スタイリングありでこそ 格好良くなり、ノーセットだとあまり良く見えません😅」
実際に、美容院💈で頼む前に⇨「朝スタイリングに少し時間を取れるか?小まめに切る事が出来るか?」を確認して 楽しく イメチェンして欲しいかと思います😃
💈⇧画像を見せてチャレンジしてみて下さい🔥
🎁マッシュウルフ(パーマあり)さんに おすすめのヘアアイテム
💡美容院で人気なのは、ジェルとワックスを混ぜ、艶感と使いやすさを合わせた(ジェックス)スタイリング剤です😃
💡床屋さんの場合 ポマードやグリースといった 濡れ髪系のスタイリング剤が人気です(種類も豊富なので 1度確認して下さい)
🎯あとがき
今回は 「刈り上げヘア(フェード)の似合う条件」として 似合う人、似合わない人(その場合の対策)を紹介しました。
髪型③では髪型の種類についてを 解りやすく沢山まとめています!
良ければ また見に来て下さい😃