後半は 実際にエンシェールズ カラーバターを使って染めた結果(茶髪・ブリーチ1回)の全30色の仕上がりを動画で確認する事も出来ますので 合わせてご覧ください😃
綺麗にピンクに染める方法ですが、その為には ピンクにならない(染まらない) 失敗例を 確認する必要があります!
ピンクに染まる?染まらない?ベースの明るさ次第でここまで変わります
①ブリーチ無し茶髪にエンシェールズのライトパープル
②ブリーチ1回にエンシェールズのライトパープル
③ブリーチ3回にエンシェールズのライトパープル
上記3つを自分の 髪の色(明るさ)と重ねて確認した上で セルフカラーを行う事で、失敗の確率は かなり少なくなります。
このブログでは セルフカラーについての記事を沢山更新しています!
主にこんな記事を書いてます↓合わせてご覧ください(>_<)
⭕️【まとめ】セルフカラーでマニックパニック使用、染めた時の発色見本
(マニックパニックの主要な色を全て検証しました)
⭕️市販のヘアカラー剤におすすめは無いが、アッシュやピンクに綺麗に染める方法が1つだけある。
(セルフカラーをする際に 必要な事が まとめてあります)
自分で髪を染める事が 好きな方には このブログ内にある ラベル⑥セルフカラー/自宅は 大いに役立つかと思いますので 合わせてご覧ください😃
本題に入ります↓
目次(見出しへ移動)
⭕️セルフカラーでピンク(ブリーチ無し茶髪編)
美容師として 綺麗にピンクに染める為には元のベースを均一に明るくする必要があります(均一に)
例えば、茶髪にピンクのカラーバターをつけて染めた場合は どうなりますか?
(よくある質問です)
結果がコチラ↓
ブリーチ無しの茶髪(左)だと 右の様な仕上がりとなります。
これが 髪の毛全体に染まるとどうなるか?イメージしてみましょう。
割りと綺麗だとは思いますが、ピンクと言うよりはチェリーレッド?の様な仕上がりになります。
(質問やリクエストはいつでも受け付けています)
⭕️ブリーチ1回 エンシェールズライトパープル
次にブリーチ1回だと こうなります↓
ブリーチ1回で左側くらい明るくなった時は カラーバターを使うと 右くらい 綺麗に染まります
ですが、まだピンクとしては もの足りないですよね?
因みに、ブリーチ1回だともう少しライトパープルを薄くした方が綺麗にピンクに近く染まります。
考え方は 以前紹介した 「マニックパニック」の時と同じです↓
もし、あなたがブリーチ1回くらいの髪の明るさだとしたなら、上記の要領で 50%~10% まで自宅にあるコンディショナーや トリートメントと混ぜて薄めて染めて見てください。
綺麗にピンクに染まりますよ😃
⭕️綺麗にセルフカラーでピンクに染める方法
綺麗に染める為には まずは綺麗にブリーチで明るくする必要があります。
その後に エンシェールズライトパープルで綺麗に染まります↓