⭕️ヘアカラーで効率良く、綺麗に塗布する方法

⭕️まえがき

こんにちは!今回は 僕が普段 のサロンワークにて やっているカラーの塗布の仕方を 紹介していきます。

ヘアカラーは何処から塗り始める?


僕のカラー塗布は
簡単で早く終わらせる事と 塗布の順番と
乳化で100パーセントを目指す!
というのが狙いですので 乳化も併せて考えないといけません。


ヘアカラーについての様々な検証をしています!

質問やリクエストはお気軽にご連絡ください。

⭕️関連記事の紹介

タ③ラベルカラーに関する記事の紹介です↓
(様々な検証をブログ内で検証、公開しています)

(ブリーチの黄ばみを抑える事が出来るのか?という題目で検証しています)

それでは本題に入ります↓

⭕️ヘアカラー効率良く早く綺麗に塗布する方法

まず、ダッカールで 耳の横を基準に横スライスで上半分を止めておき、 バックのアンダーから塗布していきます。

耳のした全部から塗布し始めます。
(そこは髪の毛が比較的に硬く、密集している為に 染まりづらい所)

スライスは 横スライスか、少し縦ぎみの 斜めで。

縦〜斜めで スライスを取って
結構 大まかに(厚めのスライス)で塗ります【髪の量で 分量は変わります】


この時、毛先まで しっかり色をのせたい場合は 毛先まで薬剤を塗ります。
(その時によって)


次に 上半分も頭の丸みに沿って
縦ぎみのスライスでセンターを中心に塗り始めます。


毛先まで(根元)を塗ります。


ベースが明るい場合、薬剤が入りやすい 寒色系やマット系等、毛先の入り具合。薄めにしておきたい場合は 水スプレーで 毛先濡らして 塗布すると若干入りすぎを防ぎます。


後は
左右 サイドを縦スライスで(薄めスライス寄り)で塗布します。

サイド~顔周りは 比較的に髪質が細くやりやすいので 色も上がりやすく、入りやすい為。


この時、
左右塗り終わってから 合わせて左右毛先を塗布してもOK


例えば
ブリーチの場合や11トーン以上なら
根元空けて 中間まで塗っておき、時間を置いた後で、根元を塗って 毛先塗って 前に塗った 根元のチェックをしたりします。


10トーン以下なら僕の場合は殆んど1発塗りが多いです【塗布の順番による微調整】


後は、洗う前に100%を目指すと言うよりかは、乳化によって 最終的に 100パーセントを目指す感じで考えています。



例えば
11トーン以上の薬剤だと 放置時間が長いと根元が明るくなり過ぎる場合があるので、 早めに シャンプー台で乳化で根元を馴染ませたりします。



明るくなり過ぎない内に シャンプー第二移動して、乳化しながら見て 丁度良い所で 流す感じです。


暖色系は入り難い事が多いので 基本的に、シャンプー台で 中間〜毛先にしっかり乳化で揉み込み 毛先に薬剤を溜めて 場合によっては そのまま5分位 放置する事もあります。


他に、リタッチでも髪の量が とても多くて、塗り漏れ防止、より綺麗に染まるので 普通よりも 早めにシャンプー台に移動して 乳化でチェックしながら100パーセントまで 持っていくという考えです。


ブリーチも 根元薬剤 少し弱めて
乳化で 統一させたりと、


思ったよりも 色がのってない!そんな場合は  時間置いても たいして変化無いので、水でグダグダに 揉み込んで
トナーで クイック再塗布したりとか。


乳化、トナーは 僕の場合は 3分〜7分で、 タイムをコントロールします。


めっちゃ髪の長い人、多くてはじきやすい人、色んな方お客様がが来られますが この、足して【100パーセント塗布法 】を色んな実践の中で 定着させてからは

 
より 統一された仕上がりで しかも かかる時間が 早くなりました!


例えば
横スライスだと 縞模様になりやすいですが、縦だと そうはならないから 縦を中心に塗布する様になったり、


全部縦でも 頭が大きくて縦長だと 頭の形、大きさによっては かなり塗りにくいので バックを2分割に分けて塗る訳です。


サイドを細かくするのも
見えるところだからという事もあるけど、
塗布の順番的に 後になる為、

 スライスを細くする事で 塗布量を多くのせやすいから細くスライスした訳で、その場合も 髪の毛が 細くて染まりやすい部分は後に塗布したりします。


その考えを元に 臨機応変で
変化させると もっと カラーが簡単になってきます。



美容師にとって、売りは技術ですから もっと簡単で、もっと上達する事が出来れば、仕事の効率が上がり 結果的に 余裕がうまれて もっと仕事が 楽しくなるはず。


いつまで 美容師するのか?


毎日 同じ事を 同じ様に楽しく出来る!
僕の場合は そんな タイプでは無く、常に 何かしらの変化が無いと 飽きてしまい 仕事が楽しく無くなるので、


今もこうして 自分が 仕事を続ける為にも、色んな 技術や知識を身につける為に、これからも研究(発信する事)は続きます!


⭕️あとがき


髪技屋さんの髪ブログを最後まで見て頂き感謝します!

このページ(ブログ)には 他にも 
  • ヘアカット
  • ヘアカラー
  • パーマ
等々、美容師技術の解説以外にも

  • ヘアケア
  • 髪の悩み 質問に対する解答
  • 美容師の裏話 
的な事を含め、様々な髪の毛に関する内容をメインに ほぼ毎日 記事として投稿しています!

このページ内から全て 見る事が出来ますので良ければ そちらも ご覧ください↓

質問もお気軽にしてください。
(全てこのブログの記事にて 答えていきますので宜しくお願いします。)

🔰髪の悩み(疑問)を調べてみる

🔻薄毛の治療が4500円(税込)