⭕️縮毛矯正後のパーマで失敗する原因と対策

⭕️縮毛矯正後の髪は平べったく炭化している

縮毛矯正後のパーマで失敗しやすい原因の1つに 髪の毛が炭化してしまう事があります。

髪の毛は 通常 丸い断面をしているのですが、縮毛矯正をする際に 以下の項目を通ります⇩

①髪の毛を還元剤を使って 柔らかくします


②ヘアアイロンでクセ毛を挟みのばします😐️


③酸化剤を使って 固定します


色んな事は置いといて、簡単に説明するなら縮毛矯正は⇧が全てです。


②の挟んで クセを伸ばす作業の時に 波打つクセを伸ばすだけでは無く、髪は平べったく潰されてしまいます。


例えば、必要以上に強い薬剤を使って しまうと より髪の毛が柔らかくなるのでクセは伸ばしやすいですが、


ヘアアイロンによる 炭化も起こりやすくなります。


逆に 弱い薬剤を使うと 髪質によってはしっかりと髪の毛の奥まで浸透しなかったり、


浸透するまでに 時間が掛かかってしまいますが、充分な髪の強度も保てるため ヘアアイロンによる炭化にも 耐えやすくなります。


髪の毛の炭化は薬剤とヘアアイロンの温度が原因

問題なのは、お客様に合わせて 薬剤やヘアアイロンの温度を選択しないといけないのですが、

短時間で、そして失敗をおそれて強すぎる薬剤や、高すぎる温度でヘアアイロンを行う事で

髪の毛は 平べったく炭化してしまい、その結果 パーマがかからなくなる という事です😅


⭕️縮毛矯正後パーマをかけるなら薬剤とヘアアイロン温度が重要

平べったく炭化してしまうと パーマがかからなくなり失敗する可能性が高くなります。


美容師としては、縮毛矯正を行う際に今後パーマをかける事があるのか?を事前にカウンセリングする必要があります。


パーマとストレートを交互に繰り返すお客様も中にはいます😐️


そうした時に 強い薬剤を使って ヘアアイロンも180度以上の高温で バリバリに真っ直ぐにしてしまうと


次回パーマをかける際に 髪の毛の内部では 真っ直ぐに固い状態を パーマで丸める事により、複雑骨折の様に ダメージを受ける可能性があります😅


まれに見かける ビビり毛や、チリチリに失敗してどうしようも無い状態の髪の毛は⇧上記 複雑骨折と同じ と考えると理解しやすいかと思います😐️


はじめて 縮毛矯正される方はぜひ動画でヘアアイロンの行程も 確認してみて下さい⇩




パーマとストレートを繰り返すお客様への対策

まず、パーマとストレートを交互に繰り返す事は あまりオススメは出来ません。

髪の毛の質、クセの強さによっては 不可能な場合がありますので 担当の美容師さんに 相談するのが1番ですが、

 辞めた方が良いタイプの髪質ベスト1を紹介します


①クセが強く、髪の毛が硬く 毛量が多い人

クセが強く硬い場合は、縮毛矯正の薬剤もある程度の強さが無いと 髪の毛の奥まで浸透しませんし、ヘアアイロンの温度も低過ぎると 綺麗に伸びません😅

下手に髪に優しい薬剤を選ぶと クセが伸びないので かえって扱い難くなりますし
ヘアアイロンの温度も 180度前後 使いますので

ある程度のたんぱく質の変性による 髪の炭化は 必要となります。

その際、次回パーマをかけたくても 髪が炭化する事で 薬剤が浸透しにくい為に パーマがかかり難く

パリッと 硬くなってる事で パーマの薬剤とロッドによる ウェーブが弾かれて 「綺麗にかかりません」

たんぱく質の変性による 髪の炭化は 髪質によって 大きく違うので 乾いてる髪だけでなく、濡れている状態まで見て、触って確認し、パーマがかかるか?を見極める必要があります。

それらをふまえて、薬剤~ヘアアイロン温度を 選択する様にしましょう😃


⭕️縮毛矯正後のパーマでチリチリに!?失敗を直す策


もし、縮毛矯正の後に パーマをかけて失敗し チリチリになった場合は どうしたら良いだろうか?

答えは、切るか ストレートに戻すのがベストアンサーだと思います🤔

パーマの失敗後にパーマをかけ直す事は難しい

例えば、髪の状態がまだまだ綺麗な場合で、パーマがゆるいと言うことなら、 かけ足してあげる事で解決します。

単純に 前回よりも 小さいロッドで巻き直すとか、薬剤の放置時間を長くするとか、薬剤を強くすると しっかりとウェーブが出ます。


ですが、縮毛矯正の後のパーマのかけ直しの場合は注意が必要となります。


炭化して パリッパリで、ジリジリとしたビビり毛になった場合は どうあがいても 綺麗にパーマがかかる事はありません。


程度によりますが、ダメージ部分を切って かけ方を変える事で上手くかかる場合もありますが、極めてまれです。


二重に 傷めるよりは 可能な限り 切ってあげて、最小限のダメージでストレートに戻してあげるのが最善です😃


その後は 期間をあけて、髪質を診て美容師さんがOKを出すまでは パーマは控えましょう。

⭕️縮毛矯正後のパーマはデジタルパーマならかかる?

よくある質問で、縮毛矯正している髪は普通のパーマ(コールドパーマ)はかからないのですか?という内容ですが、

縮毛矯正後でも 髪質によってはコールドパーマでも充分にパーマはかかります。

逆に デジタルパーマでも 上記で解説した様に パリッパリに炭化してしまったり、ジリジリにダメージがある髪にはパーマは綺麗にかかりません😅

コールドパーマよりは デジタルパーマの方が 矯正後パーマはかけやすいけど、完全ではありません。

デジタルパーマとコールドパーマの違い

昔からあるコールドパーマは 縮毛矯正と同じく 1液でシスチン結合を切断⇨髪を柔らかくしてロッドの形を利用して 

2液で切断したシスチン結合を再結合 酸化させますそれにより⇨形をよりキープさせる事が出来るのですが、


デジタルパーマは コールドパーマのロッドを巻いた箇所で 縮毛矯正と同じく 熱によるたんぱく質の変性(炭化)を利用する為に

パリッとしたカールが 大きめでもかかりやすくなります(大きいカールを しっかりと つけやすいのがデジタルパーマの特徴です)

それは、パーマ後に 乾かした後にも 大きく変化があるのですが

コールドパーマは 乾くとダレやすい(パーマが伸びやすい)のですが

デジタルパーマは 乾いても パリッとカールが残りやすいと言えます😎


ですが、デジタルパーマでも 縮毛矯正時に 炭化が進み パリッパリに固く仕上がった 真っ直ぐのストレートに カールをつける事は 難しいと言えます。


コールドパーマ同様、デジタルパーマでも(デジタルパーマだからこそ)ジリジリに痛んでしまう事もあるので ご注意下さい😅

🔰髪の悩み(疑問)を調べてみる

🔻薄毛の治療が4500円(税込)