⭕️保育園・幼稚園の制服に似合うヘアアレンジの仕方


⭕️まえがき

こんにちは!このブログではアレンジの仕方も沢山公開していきます。

この記事はラベル⑨に含まれています。
↑こういった内容の記事も書いてますので宜しくお願いします!

⭕️保育園・幼稚園の制服に似合うヘアアレンジ


⭕️アレンジ解説(画像つき)


耳後ろを1つに結びます
①耳後ろをしたの方で 1つに結びます
強すぎず、弱すぎず後から崩せるくらいの結び加減です。

ポニーテールの上にポニーテールを作ります
②両サイドの髪を ①で結んだ上で結びます(ポニーテールの上にポニーテールを作る)ここも同じく 後から崩せるくらいです


②で結んだ髪の毛を2つに分けて ①で結んだ髪の下に回して ゴムで結びます。
ここはしっかりと結んでOKです

フィッシュテールを作ります
①で始めに結んだ髪を 四つ編み(フィッシュテール)にします。

やり方は 2つに分けて 両方の毛束の外側を少しずつ束をすくって、両方の毛束の真ん中に入れていきます。

フィッシュテール完成
フィッシュテールが 完成したら毛先をゴムで結んでおきます。

子供の制服に似合うヘアアレンジ

②で結んだ毛束を下から持ってきてフィッシュテール(四つ編み)の上にかぶせて結びます。

これにより、フィッシュテールの上から毛束がかぶさった時の見た目が 珍しい形となり超可愛いアレンジに変化します!

僕の子供アレンジの基本が他と同じじゃ駄目!がモットーなので 変化を与えました🎵

⭕️あとがき

いかがでしたか?
解らない所があれば 細かく教えますので質問して下さい。

他にも今後ラベル⑨で可愛いアレンジ沢山紹介しますので ☑️チェックして下さいね↓

【髪技屋さんのプロフィール】

■ 美容師歴・実績: 20年以上のベテラン美容師。🏆 全国大会入賞、📝 美容専門誌掲載の実績を持つ。

■ 活動内容: 髪の知識・技術全般の講師としても活動。プロも支持する技術で髪の悩みを解決。

■ YouTube: 動画数 1200本以上、総再生回数 2700万回、登録者 3.8万人を達成。

■ ブログ: 記事数 700本以上。ヘアケア、カラー調合、骨格別ヘアなど、髪のあらゆる疑問を解決。