⭕️美容室専売品をネットで(販売・購入)しても大丈夫?カラー剤を買う前の注意点

⭕️既に市場に出荷されている医薬部外品(カラー剤)販売の注意点

🤔ネットでカラー剤 販売してるみたいだけど大丈夫なの?法律的に違反じゃないの?

偶然 Yahoo!ショッピングやメルカリで 「美容師さんや、材料屋さん(ディーラー)らしい アカウントが多数 カラー剤含め ヘアケア製品を販売していたので調べてみました😎」

結論⇩

「既に市場に出荷されている医薬部外品を販売・授与する場合

 国内の医薬部外品製造販売業者により市場へ出荷された製品を流通させる際は、販売・授与に係わる許可は必要ありません。」

 

引用元⇧「東京都健康安全センターより1部抜粋 」


ただし、ラベルを自社のサロンの名前に変えたり 製造番号などを消したりした場合は 違反となります。


※他にも 例えばカラー剤の2剤のオキシドールは「基本1リットル以上で販売されてます」


⚠️ネット販売では「小分けして、容器に移して販売する様な行為も 違法」と言う認識でOKだと思います。


⇧割とメルカリ辺りでは 増えてるのでお気をつけ下さい(下手したらヤバいと思います😅)


過去にも 美容師さんが製造番号をいじって 1部の美容室でしか扱っていない 高級なシャンプーやトリートメントなどの商品を販売して 荒稼ぎしたあげく捕まった事件がありました😅


結果的に 「製造番号などを変えたりせずに、販売する分にはOK


美容師業としては良識的にアウト?グレー?ですが、法律上は問題ないので 大手のネットショッピングでは 売られている!と僕は見解しました。


実際に 大手のネットショッピングでは この様に販売されてました⇩

美容室専売品のヘアカラー剤を販売しても良いの?結果

いかがでしょうか?


多くの美容材料屋さん(問屋さん)では「今でも、一般の方への販売はされてません」

⭕️なぜ?美容師さんだけカラー剤やパーマ剤を扱う事が出来るの?

いわゆる医薬部外品は「ドラックストアでは普通に販売されてます」

市販のヘアカラー剤も 数えきれないくらい種類豊富ですよね?

では、なぜ「美容室の薬剤は市販に出回らないのか?」

その真実は?

やはり、美容室ブランドを下げてしまう恐れがある為に「美容室に携わる業界全体で 必死に流通を抑えているからです⚡

🎯そもそも市販のカラー剤よりも美容室のカラー剤の方が安全ですよね?

市販のカラー剤よりも、美容室のカラー剤の方が「髪に負担はかかりません💈」

美容師さんの技術だけではなく、薬剤的に「主に艶を出す成分や、大きくキューティクルを削らないでも染まる様に出来てます」

市販のカラー剤は「誰が染めても しっかり染まる様に強めに設定されてます」

😅結果的に ダメージが進みやすく、色が落ちやすいという事にも繋がります。

普通に考えると「美容室のカラー剤が流通していてもおかしくは無い🤔」

髪を染める工程は同じなので 美容室だけしか扱ってないのは 不思議と言えば不思議です。

市販のカラー剤も同様に「パッチテストの必要性を説明書に書いてますから」

美容室のサロン専売品も「説明文を付けて、自己責任を謳えば 基本的には大丈夫です😎」

🎯美容室(美容師)業界の低迷化を防ぐ為に やってないだけ

そりゃあ、僕も美容師なので 業界の低迷化は防ぎたいです。

ですが、1000円カットが当たり前な時代🤔

今度は「カラーリング専門的も増えてきてますよね?

しかも、なんと根元染めなら(リタッチと言います) 1000円台で染められる時代です😅😅

ぶっちゃけて言いますが、これからの時代は益々 美容師(美容室)業界は厳しくなります!!

🎯自分を(サロンを)SNS含め 宣伝して「独自の特化したブランド」を築く店しか生き残れません

現時点で法律的に問題ないのなら、今後も問題視される事は無いでしょうから、 「ネットでのカラー剤の販売(流通)は更に進みます💥」

これは、間違いない事で コロナも終わりがあるとは言えませんから「セルフカラーやセルフカットについても 増える事は解りきってます🤔」

それなら、正しく流通させるという展開もある訳です🤔

大手の美容室チェーン店、普通の町の美容室も「サロン専売品をネット販売してます」

YouTuberが流行る前の時と同じく、僕は「必ず美容室専売品販売は、流行るし多くのフリーランス美容師は取り入れると思います」

⚠️そこで、後の事を考えて行動に移す事が大事だと言えます。

⭕️ネットで美容室専売品(シャンプーカラー剤等を買う時の注意点)

よく、ドンキホーテにメーカーさんが美容室に売りきれなかった シャンプーやトリートメントを大量に卸して販売していますが、

それが 美容室的には あまり面白くない事だったりする訳で、

サロンで3000円出して行うトリートメントが2000円くらいで売られていて結果⇩

お客様から、それドンキにあったよ!」となる訳です😅

過去に 1度言われた事があります。

🎯ドンキホーテやネットに出回っている美容室専売品は期限切れ?

その当時、あれは売れ残り商品ですよ!と言った訳ですが「本当の所はどうなのか?

個人的には やはり、あきらかに安価で売られている商品は疑ってしまいます。

なぜ安いのか?を考えた時に「倉庫で眠っていた商品?保管方法は?」という事も思う訳です。

実際に効果に変化があるのか?は 解りませんが個人的には 多少の変動程度かな?と思ってます。

 色んな意見があるので 良ければご覧下さい⇩

🎯美容室専売品と市販の商品の違いは?


🎯ネット販売の闇!エルジュータの偽物?類似品?それってどうなの?


🎯ドンキホーテで買える美容室専売品の注意点⇨あなたは見抜けるか?

🎯あとがき

実際のところ、僕は市販(ネット)で買うことは無いので 何とも言えませんが

美容室専売品だから良いもの」ではなくて、美容室と同じカラー剤だから 綺麗に染まる訳でもありません😅

【重要なのは⇩】

  1. 現在の髪の状態を把握する事
  2. それに合わせた薬剤(商品)の選択
  3. 使い方(染め方)次第で結果は変わる
これに付きます。

結論は⇨「美容室でヘアカラーをやった方が良い(シャンプーやオイルも買った方が良い)けど 染め方を学んで、使い方次第では ネットでの購入もありかな?」と思います。

🔰髪の悩み(疑問)を調べてみる

🔻薄毛の治療が4500円(税込)